SSブログ
前の10件 | -

またまた鰻のはなし、本当は鰻はいつ食べるとおいしい? [日記]

もう過ぎてしまいましたが、土用の丑の日のうなぎ食べましたか?


鰻といえば、土用の丑の日ですが、本当においしいのは違うかも・・・


土用の丑の日の鰻は旬じゃないからおいしくない?


鰻は春から漁をするらしいですが、本当においしい旬は冬眠前


冬眠前ということは秋、晩秋あたりが一番脂がのっている旬に時期だそうです


ただ、鰻自体は滋養食品なので、旬でなくても体にはいいです


こんな理由で満足できない、土用の丑の日の鰻好きの方


別な理由があります


土用の丑の日に鰻という宣伝文句を考え出した平賀源内の時期にはありえませんでしたので、その時期にはやはり鰻の旬は秋・晩秋です。


土用の丑の日に鰻は、単なる商売上の宣伝文句


しかし、養殖鰻が一般化した今、時期に合わせて養殖をしているのとハウス養殖で環境にあまり変化が無いことから、えさも豊富ですし、特に旬の時期も無く、年中おいしいそうです。


別な言い方をすると年中旬


旬というのは、何かの理由で体に脂肪をためている時期ですから、養殖ならえさも豊富で環境もいい状態に管理されていますから、いつでも太り気味=脂がのっている=旬に近くておいしい


何でも旬なら、その栄養価は最大ということですから、今の時代だから、土用の丑の日に鰻でも十分栄養的に問題ないと思います


本当の鰻の旬は、秋・晩秋ですが、それは天然物を漁でとる場合のみで、養殖鰻は関係ないそうです


古い時代は、鰻は高いものではなかったようですが、今天然の鰻は最高級食材ですから年に一度食べれる人の方が少ないです


でも、そんな人が土用の丑の日に鰻を食べていたら、「旬じゃないのいね~」 とコソッといいたくなります


その他一般人は、天然物でなくても高級食材ですから、なかなか食べれませんけど









リポコラージュ 口コミ

ラーメン最近食べていない [日記]

最近、お店でラーメンを食べていない。


以前は、かなり食べていたが


お昼は会社からラーメン屋に行って、毎日ラーメン半年くらいの時期もあった。


ちなみにすごく太るので止めたほうがいいです。


太りすぎて、お昼のラーメンはやめました。


今は元に戻っています


最近ラーメンを食べなくなったのは、特に太るのが理由でもない。


インスタントラーメンは家で食べるから。


そういえば最近のラーメン値段が大分高くなった。


昔は350円~400円くらい。


大分昔のことです。


今は450円でも安いほう。


高いと700~800円でも当たり前。


そんなことも関係しているのか


あまり、ラーメン屋に行くという気が起きない


インスタントラーメンがおいしくなったのも理由かもしれない。


以前はカップめんだったが、今はほとんど袋麺のインスタントラーメンです。


麺自体もノンフライ麺が増えたし


スープも醤油とんこつなんていうおいしいのもある。


確かに、そんなラーメンよりもラーメン店のラーメンの方がおいしいのは分っているのに


ラーメン屋に行くという喜びが最近あまり感じなくなった。


年のせい?


そういえば、ラーメンよりも日本そばの方が、最近は好きかもしれない。


あんなにラーメンが好きだったのに・・・


一度確かめに、ラーメン店に行ってみようかとも思うが


なかなか実行するまで行っていない。


べつにいいんですが、ラーメンだけが食べ物ではないから


でも最近チョッときになる。

うなぎは古くから食べられていた? [ニュース関係]

今は高級食材のうなぎ。


昔は、労働者の食べ物だったらしい。


古くは、万葉集にも食べ物としてのっているとのこと。


前にテレビでみたが、うなぎは生臭くてあまりおいしくは食べていなかったとのこと。


今のように、臭みを抜いて、蒲焼にするようになってから人気がでた?


うなぎといえば、すし屋のように専門店もあるほどこだわった料理ですが、


やはり、うなぎは住んでいた場所と食べていたもので、臭みが残るそうです。


だから、臭みを抜くために1~2日はきれいな水に入れて、泥臭さと臭みを抜いてから調理するらしい。


昔は労働者の食べ物といいましたが、江戸を開拓したときの干拓で多くの湿地ができて、うなぎが多く住み着くようになり、調理もぶつ切りにして串に刺して焼いたもので、値段も安かったので労働者の食べ物となったそうです。


そのあと、濃い口醤油ができてからタレを付けて焼くようになったそうです。


江戸におけるうなぎのこだわりとは、


鰻屋でせかすのは野暮


蒲焼が出てくるまではお新香で酒を飲む


だそうです。


ちなみに、蒲焼よりも時間の掛からない 白焼きを前に頼むのは邪道 だそうです。


江戸っ子にとっては、鰻屋は蒲焼が出てくるまでのお店のお新香にもこだわっていたようです。


鰻専門店のうな重、会社の関係で1回だけ食べたことがありますが、本当のおいしいものでした。


スーパーなどで売っているものとは別物です。


ヨーロッパなどでも食べられているようですが、ぶつ切りであまり美味しくはないようです。


しかし、テレビで日本で食べたうなぎは最高といっていました。


やっぱり、日本のうなぎ調理の技術は世界一だと思います。

町おこしには顔出し看板を [ニュース関係]

町おこしをするのに、記念写真を撮るための顔出し看板が多くなっているようです

比較的簡単につくれるし、なかでも仕舞うのが簡単な、布製のものもあるそうです

その土地の名産品や歴史に出てくるような有名人がいれば、それを観光地や

今はどこにでもある道の駅に置くことで、チョッと変わったアイデアなら

今は、ブログなどにすぐアップされるので宣伝効果は大きいと思います

一般の人もブログに写真をアップするのが、あたりまえになってきていますから

変わったものなら、そういう人たちの興味を引くことが出来ると思います

変わったアイデアを出せば、宣伝は無料でブログでお客さんが宣伝してくれます








フレシャスサーバー種類

味噌汁は体にいい!何にいいの? [ニュース関係]

大豆の発酵食品なので味噌汁は体にいいという感じをなんとなくもっているんじゃないかと感じている人も多いと思います。

何にいいんでしょうか?

私もよくわかりませんでしたが、テレビで医師の人が言っていたんですが、血管の年齢を下げる働きと、血液の塩分を出す働きがあるようです。

血液の塩分を出すということは、血圧なんかにもいいんでしょうか?

詳しい説明はなかんったんですが、やっぱり体によかったんですね、味噌汁。

最近は、味噌サーバーなんていうものを、会社においている職場もあるようです。

ただ、1日1杯の味噌汁といっていましたので、減塩用の味噌汁なら別だと思いますが、あまり多く飲むとやっぱり塩分の摂りすぎになってしまうんでしょうね。

タグ:味噌汁
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

野菜の育て方と育て方のコツについて [野菜・果実]

野菜の育て方は、種から育てる場合はこまめに水やりをしながら害虫が付かないようにして育てるというものが一般的です。

育て方のコツは、基本的なことではありますが毎日欠かさず水やりをしたり、葉っぱに害虫が付いていないかを気に掛けたりするということです。

野菜の育て方は、ほとんどの人が大きな流れを理解していますが、育て方のコツの1つでもある毎日世話をするということがどれだけ大切なのかを理解することができていないことが多いです。

頭では分かっていても、行動に移すということは意外と難しいものです。

初心者の場合は、育てやすい野菜はどれかを自分で調べてから徐々にレベルアップしていけば、自分で野菜を育てることの楽しさを実感しやすくなるはずです。
タグ:野菜栽培

肥満改善方法はまず、原因をつきとめよう [日記]

太っている人は肥満改善方法を考える前にまず、太ってしまった原因を考えなければいけません。

食事や甘いものを食べすぎてしまったのか、家でゴロゴロしてばかりいてスポーツを全くしていない・・・など考えられる原因をまずはつきとめましょう。

そうすることによって、肥満の改善方法はわかってくることでしょう。

食事を食べ過ぎの人は毎日少しずつ、食事を減らしていけば良いですし、甘いものを摂りすぎている人は少しずつ控えていきましょう。

そして、運動不足の人は無理のない軽い運動から始めてみてはいかがでしょうか。

何事も急激に始めるとストレスにもなりますし、長続きもしません。

少しずつ改善して、リバウンドのないように自然な痩せ方を心がけましょう。





aga病院

宣伝とブログ [日記]

普通の人でも、ブログをしている人は多いと思います。

ブログに携帯電話でとった写真をアップする人も多いと思います。

文字で書くよりも、伝わりやすいし、文字を書くよりも簡単ですから、多くの人がブログに写真をアップしています。

特に、外食したときの料理の写真や旅行の際の写真などが多いと思いますが

これだけブログも増えて、写真をアップする人も多いと

会社の宣伝で利用する人も少なくないのではないかと思います。

広告宣伝費0円で、宣伝してくれますから

ただ、反対によくない印象があると、そのままブログに書かれる可能性もあるのでいいことばかりでもないかもしれません。

今年はメロンで緑のカーテンだ! [野菜・果実]

ミニサイズのメロンがあるそうです。

メロンはつる性ですから、緑のカーテンでも大丈夫だそうです。

緑のカーテンで野菜は定番の人気ですが、フルーツはあまり聞いたことがありません。

2階の窓まで伸びた緑のカーテンに、ミニサイズですがメロンが生っているのを想像すると楽しそうです。

「ころたん」という名前のメロンのようですが、アジもさわやかなで、皮は黄色でネットが入るらしいので、チョッとお高いメロンみたいで、友達が家に来たときでも自慢できそうです。

ミニサイズといっても、うまくいけば野球のボールより一回り大きい感じの大きさです。

サカタのタネでは売っているようですが、近くのホームセンターで探してみようかな?

コラーゲンを多く含む食べ物 [ニュース関係]

コラーゲンは、皮膚はもちろんですが骨や血管、臓器など人の体を構成している重要なタンパク質のひとつです。

このコラーゲンは分子構造が大きいため、体内に入ってからそのまま吸収されることはありません。

そのため、一度アミノ酸に分解されてから必要に応じて再合成されてから吸収されます。

美容にいい食品としてもコラーゲンを多く含むものが注目されています。

コラーゲンを多く含む食品には、豚足、ゼラチン、ゼリー、スジ肉、鶏軟骨、鶏皮、魚皮、ふかひれ、えいひれなどがあります。

コラーゲンは美容にいい食品で健康にも良いとして知られていますが、多く含む食品はカロリーが高いという傾向があります。

効率よく摂るには、煮込むことで溶け出しますのでその汁ごと食べるのがおすすめの方法です。
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。